等身大の自分でいられる働き方

2025年6月17日

 

こんにちは!

人生のパートナー(恋愛・家族・仕事)を手に入れ

存在するだけで成功する方法を伝授!

可能性発掘ライフコーチの亀池貴子です。

繊細で傷つきやすいことは長所?短所?

突然ですが、HSPという言葉を聞いたことがありますか?

HSP=Highly Sensitive Person
感受性が強く、外部からの刺激に敏感な人

という意味で、

繊細な人、傷つきやすい人、大勢の人と一緒にいると疲れてしまう人などは、HSP気質があると言われたりしています。

今でこそ、「貴子さんていつも幸せそうですよね」とか、「メンタル安定してますよね」とか言われることも多い私ですが、

もともとは超HSP体質なので、学生~20代などは特に、小さなことにもストレスを抱えやすく、すぐおなかが痛くなったり、

周囲の人の小さな変化が気になり、他人の感情に引きずられたり、どうでもいいようなことで傷ついたりして、結構生きづらい人でした(笑)

生きづらさ

そういった“感じやすい人”というのは一定数いると、今は言われていますが、

そういった悩みを持つ人が、生きやすくなるための解決法としてよく言われるのが

「細かいことは気にしない!」、「心地いいことだけをする」、「他人との距離を置く」、「SNSはあまり見ない」、「もっと鈍感に生きよう!」

みたいなこと。

今思えばそういったアドバイスは、HSPの人にとって何の役にも立たないのですが(少なくとも私には笑)、

特に私の若い頃などは、『鈍感力』という本が流行るなどして、

“感じやすいことで疲れるのなら、無理に感じないようにしよう” みたいなことが推奨されてました。

生きづらさの元となっているエネルギーの重要性

潜在意識を研究してきて今の私がはっきり言えるのは、

生きづらさの元となっている素質は、その人の唯一無二のエネルギーに繋がっているので、絶対に消してはいけない!ということ。

例えばHSPの人に対して、前述した以下のようなアドバイスは ー「細かいことは気にしない!」、「心地いいことだけをする」、「他人との距離を置く」、「SNSはあまり見ない」、「もっと鈍感に生きよう!」ー

HSPの人が持つ気質をむしろ、否定しようとしているので、実践しようとしても逆効果になる、というのが潜在意識から見た本当の世界です。

感じすぎて辛い人が感じないようにすることで、短期的には楽になるかもしれませんが、

本来の自分は「感じやすい」ので、感じないようにすることで問題がぶり返したり、根本的に解決しなかったりします。

(私がいつも言っている「潜在意識を書き換える」際のリスクにも似ています)

感じやすいことを全肯定する

潜在意識の世界から見ると、感じやすくて辛くなっている人が生きやすくなるためには、

「徹底的に感じることを極める」ということに尽きます。

例えばアーティストなんかは、一般的な社会では生きづらさを抱えている人も多いですが、その特異性を活かして、素晴らしい芸術を生み出しています。

(世界的な作家、中村文則さんや、村上春樹さん etc.も、自身の持つ全ての感覚を真っ直ぐ突っ切った先にあの素晴らしい文学を生み出していると思います)

私で言えば、感じやすい気質があるからこそ、音楽などの芸術を深く楽しむことができていますし、

(ライブハウスで色んな楽器の音を聞き分けたり、アーティストの気持ちが音に乗っているので日によって音の違いが分かったりして、そういうのを楽しむのも好きです)

目に見えないエネルギーなども感じ取れるので、潜在意識の世界を研究、活用できたり目に見えないエネルギーを扱えていると思います。

感じやすい私にとって、「鈍感に生きる」というのは致命傷で、そんなことをすると自分のエネルギーを殺すことになってしまうので、今は絶対にしたくないです。

(「周りのことを気にしない人って、傷つかなくていいなぁ~」とか、若い頃思っていたりもしましたが…)

…敏感で傷つきやすいことこそが、今は私の強みです(笑)

アーティスト

等身大の自分で成功できる

先日、『潜在意識×ビジネス講座』を開催したのですが、参加された方が仰っていたのが、

「自分が苦手だと思うところをそのまま持っていてもいいんだ、というのが分かってよかったです」

ということ。

ビジネス・仕事となると、

「〇〇が苦手な自分には、この仕事は向いてない」と思ってしまう人が多く

例えば、
・人前で話すのが苦手な自分には営業は向いてない、とか
・事務作業が苦手な自分には経理は向いてない、とか…

「仕事となったら、自分の中の〇〇を克服しないとうまくいくはずがない」なんて思ってしまい、

苦手を克服することに一生懸命になってしまう方なども多いです。

潜在意識のエネルギーを使ってビジネスをするめちゃくちゃいいところは

自分の苦手なことすらも仕事にする方法が分かるということ。

本来の自分のエネルギーを余すところなく全て活かして、等身大の自分で仕事ができること。

自然体

今まで様々な方のビジネスのサポートをさせていただきましたが、一般的なビジネスの仕組みの中で長年働いてきた方は、

周りに合わせる形で自身の仕事のスタイルを作ってきた方も多く、その時点でかなり自分のエネルギーを抑え込んでいるので、抑え込んだエネルギーを解放していく過程が必要だったりします。

それぐらい、

仕事となると自分とは別のエネルギーを使ってしまっている人が多いのですが

潜在意識でビジネスをするとなると、

自分のエネルギーだけを使えばいいので、自然体の自分を生きながら、周囲の人への貢献となる仕事をしていくことが可能で、それが収入に繋がります。

経営者さんや個人事業主の方で、私のビジネスセッションを受けられた際に

「うわ~、貴子さんのセッション受けて本当によかったって今日思いました!」

って言ってくださることは多いです(特にバリバリ仕事人だった男性の方が仰ることが多いです(笑))。

それくらい、

顕在意識の世界でのビジネスとは全く違う展開ができるのが、潜在意識からビジネスをするという世界です。

ビジネス・仕事に関わらずなんですが、

自分のエネルギーを抑え込む生き方をしていると、病気になってしまったり、人間関係がうまくいかなくなってしまったり…

ということは起こりがちです…。

自分でいられなくなる生き方、働き方は今すぐやめて、いつも自分でいられる生き方、働き方を全ての方が手に入れられるようになりますように。

等身大の自分こそが最強ですよ!!!

そんな、潜在意識の中にある全てのエネルギーを活かすことで、自分の弱みも全て活かして等身大の自分で成功できるようになる方法が分かる

潜在意識コーチング講座』は、まもなく21期を開催します。

講座+セッションでお申し込みいただいた方について、ただいまセッションのご予約は、最短で8月中旬~お取りできます。

★次回まで待たずに今すぐ学びを始めたい方は、開催中の講座の動画受講から始めることも可能です。

5日間の潜在意識コーチング講座は、1度受講されると再受講が可能ですので、繰り返し学ぶことができるとってもオトクな潜在意識の講座です。

★講座修了生のみ参加できるオンラインサロンがあります。

★講座修了生のみ参加できる『タロット鑑定講座』はこちら

★潜在意識から唯一無二のビジネスモデルを構築する『潜在意識×WEBマーケティング講座』はこちら

 

こちらの過去記事もぜひ参考にしてみてください♪

 
※現在、潜在意識コーチングセッションのスケジュールは、2ヶ月ほど満席になっています。新規セッションのお申し込みは2025年8月以降となります。ご希望される方は、お早めにお申し込みください。

潜在意識コーチングセッション

 

公式メルマガのご登録はこちらから

 

公式LINEをリニューアルいたしました。
(※以前の公式LINEにお問い合わせいただいても返信ができません。ご了承ください)

LINE@のご登録はこちらから

友だち追加

LINEを開いて、@849yyposで検索も可能です。

イベントやセッションの先行案内、引き寄せ情報、潜在意識の中に眠っている可能性を200%引き出すコツなどをお届けいたします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TO TOP